ところで2016年版の発売にあたっての報道関係向けのプレリリースに以下のような記述がありました。 『「ドリームトミカ カルビー じゃがりこ サラダ」は、見た目はまるで 本物の「じゃがりこ」ながら、コンセプトや蓋開閉のワンアクションなど、 トミカならではの遊び心を加え、開発いたしました。 本物を忠実に再現しつつ、トミカ(ミニカー)らしさを表現するため、「2階建て観光バス」をコンセプトにデザインしています。 1階部分には運転席が見えたり、天面(蓋)が開くことで中に入っている「じゃがりこ」のスティックのイラストが見える仕様になっております。 「じゃがりこ」の特徴的なパッケージデザインの再現にも注力しました。 天面の材質表示の他、側面に記載されている「じゃがりこ」のキャラクター「じゃがお」や、 数多くデザインがあるデザインバーコードの表記などを忠実に再現しております。 そのままデスクやテーブルに飾って楽しめるほか、通常のトミカ同様、手転がし遊びや走行させて 遊ぶことができます。』
いや〜このデザインが2階建て観光バスをコンセプトとしていたとは知りませんでした(笑)
|